【11月14日(火)】「医療機器開発関連トップセミナー」が開催されます

大分県医療ロボット・機器産業協議会よりお知らせです。
大分県医療ロボット・機器産業協議会では、大分県が推進する東九州メディカルバレー構想のもと、県内のものづくり企業の医療関連産業参入に向けた取組を進めて います。
本セミナーでは、経済産業省における医療機器産業政策について同省医療・福祉機器産業室長の宮原光穂氏にご講演いただくとともに、医療機器の国際展開とリモートメンテナンスや生体センサーの研究開発とウェアラブル化への課題などについて専門家による紹介を行います。
医療関連機器開発に関心のある企業、医療機関、大学、 行政関係者等の交流の機会にもなります。皆さま、ぜひご参加下さい。
[日 時]平成29年11月14日(火) 14:30-17:30
[会 場]ホルトホール大分 408会議室 (大分市金池町1丁目5-1)
[主 催]大分県医療ロボット・機器産業協議会
[参 加 費]無料
[申込方法]裏面申込書に必要事項を記載の上、FAX又はEメールにてお申込み下さい。
[申込期限]平成29年11月8日(水) ※定員(60名)になり次第〆切
プログラム
1.開会挨拶
2.基調講演
経済産業省における医療機器産業政策について(仮題)
経済産業省 医療・福祉機器産業室 室長 宮原 光穂 氏
3.セミナー1
医療機器の国際展開とリモートメンテナンスについて(仮題)
東京電気大学 研究推進社会連携センター 特別専任教授 大嶋 清治 氏
4.セミナー2
生体センサーの研究開発とウェアラブル化への課題
シンプレクスクオンタム(株)エグゼクティブスーパーバイザー 遠藤 寿 氏
ディーオーエンタープライズ(株) 取締役会長 原 正次 氏
5.閉会
お申込み詳細⇒医療機器開発関連トップセミナー案内チラシ.pdf
[お問合せ先]大分県医療ロボット・機器産業協議会事務局 担当 市原
TEL:097-506-3271 / FAX:097-506-1753
お問い合わせ先
ご不明点・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、医療機器開発に関するものをお送りください。
疾病、診断の相談は受け付けておりません。