【6月30日(木)開催!】平成28年度第1回医療機器ニーズ探索交流会

大分大学にて、医療機器ニーズ探索交流会を開催いたします。
明日の医療の発展に向けた活発な意見交換の場を提供できることと思いますので、企業の皆様方をはじめ、医療従事者の方々にも多数ご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
【日 時】 平成28年6月30日(木) 14:00―19:30
【会 場】 大分大学医学部 臨床大講義室
【主 催】 大分大学・大分県・福岡県・宮崎県・九州ヘルスケア産業推進協議会
【共 催】 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ(予定)
大分県医療ロボット・機器産業協議会(予定)
【対象者】 医療機器・福祉機器の開発を目指す企業、医療・福祉従事者等
次 第
1)開会の言葉
14:00-14:05 大分大学 理事 門田 淳一
2)感染制御セミナー(30分程度)
14:05-14:35 大分大学医学部附属病院医療安全管理部・感染制御部
感染制御部副部長・准教授 平松 和史
3)臨床ニーズ発表(各発表内訳:発表10?15分・質疑応答5分・名刺交換5分)
ファシリテート 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 柏野 聡彦 氏(予定)
14:35-14:55 心臓血管外科
14:55-15:15 麻酔科
15:15-15:35 消化器内科
15:35-15:55 ME機器センター
15:55-16:15 看護部(病棟)
4)施設見学会
16:20-17:20 ニーズ発表をする各診療科・部署等
5)個別討論
17:20-18:30 ニーズ発表をする各診療科・部署等(個別ディスカッション)
6)事業紹介
18:30-18:50 本会場にて他ニーズ、大分大学の事業内容をアナウンス
7)交流会
18:50-19:25 交流会(名刺交換会)
8)閉会の言葉
19:25-19:30 大分大学医学部附属臨床医工学センター 穴井 博文
※申し込み方法 6月23日 申込締め切り
参加申込書に必要事項を記入し,FAXしていただくか,同様の内容を電子メールにてお送りください。
なお,ニーズ発表の出席のみをご希望の方は、当日のご参加も受け付け致します。
施設見学をご希望の方は、必ず感染制御セミナーをご受講いただきたく存じます。
お問い合わせ先
ご不明点・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、医療機器開発に関するものをお送りください。
疾病、診断の相談は受け付けておりません。