東九州メディカルバレー構想推進大会のお知らせ

大分県から宮崎県に広がる東九州地域には、旭化成メディカル(株)、川澄化学工業(株)、メディキット(株)等、血液・血管関連の医療機器メーカーの生産拠点が立地しており、生産額や製品シェアにおいて血液・血管関連の医療機器産業では世界有数の開発・生産拠点となっています。こうした血液・血管関連の医療機器産業の集積と、これまでの半導体や自動車、精密機器等の産業集積により蓄積された技術基盤、大学の研究・治験基盤等、地域の持つ特長を活かして、更なる医療産業の集積を促進し、地域の活性化を図るため、両県の産学官が共同して平成22年10月「東九州メディカルバレー構想」を策定しました。
このたび、県内外に向けて広く情報発信し、本構想を推進することを目的に、「東九州メディカルバレー構想推進大会」を下記のとおり開催します(詳細は別添チラシをご参照ください)。
医療機器関連産業への新規参入、一層の取引拡大を目指す、あるいはご興味を持たれている企業の方々のご参加をお待ちしています。
記
日 時:平成28年2月10日(水)
講演・セミナー 14:30-17:20
交流会(希望者のみ) 17:40-
※交流会参加費は一人4,000円です。
場 所:レンブラントホテル大分 2階 二豊の間 (大分市田室町9-20)
プログラム:
オープニング
主催者 あいさつ 大分県知事 広瀬 勝貞
来 賓 あいさつ
講演会
第1部 基調講演
「医療現場のニーズに基づく円滑な医療機器産業の振興」
講師 : 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 研究院教授 谷下 一夫 氏
第2部 医療機器産業新規参入促進セミナー
【県外事例】
「大阪商工会議所の医療機器事業化支援の取組」
講師 : 大阪商工会議所 経済産業部ライフサイエンス振興担当課長 井上 毅 氏
【県内事例】
「大分大学臨床医工学センターの取組について」
講師 : 大分大学医学部 臨床医工学センター 教授 穴井 博文 氏
お問い合わせ先
ご不明点・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、医療機器開発に関するものをお送りください。
疾病、診断の相談は受け付けておりません。