第4回医療産業参入促進セミナー開催のお知らせ

お知らせ 2016.01.04
大分県では東九州メディカルバレー構想に基づき第4回医療産業参入促進セミナーを開催します。
今回のセミナーでは、前回に引き続き九州ヘルスケア産業推進協議会(HAMIQ)と連携し、医療機器に関する調査研究から医薬品医療機器法に基づく機器認証まで行う公益財団法人医療機器センター等から講師を迎え、薬事申請書の作成等実践的なスキル習得や新規参入事例の紹介を行う研修会を開催します。
 
 ついては、別添申込書にて、平成28年1月22日(金)までに、大分県又は九州ヘルスケア産業推進協議会あてお申し込み下さい。
 
 皆様方の積極的な参加をお願いします。
 
≪開催概要≫
 【開催日時】平成28年2月2日(火) 14:00?17:00
 
 【開催場所】トキハ会館(大分県大分市府内町2-1-4)
 
 【主 催】大分県、九州ヘルスケア産業推進協議会(HAMIQ)、九州経済産業局、
      一般財団法人 九州産業技術センター
 
 【参加定員】50名程度・無料
 
 【申込方法】別添の参加申し込み書をFAX又は電子メールにて送付していただくか
        下記のURLよりお申し込みください。
  URL:http://hamiq.kitec.or.jp/html/news/20160104.html
  FAX:092-472-6609
 
 
【開催内容】
 (1)薬事関係(80分)
  演題:医療機器承認申請への対応方法(仮称)
  講師:医療機器センター 上級研究員 石黒 克典 氏
      ※テルモ等で薬事業務や業界活動を担当
 
 (2)知財関係(40分)
  演題:医療機器の知財管理と具体的な対応方法
  講師:橋本総合特許事務所所長 弁理士/
      グローサクストコンサルティング(株) 代表取締役社長 橋本 虎之助 氏
      ※特許庁で知財の審査業務等を担当
        現在、AMEDの知財コンサルタント
 
 (3)参入企業事例紹介(50分)
  演題:橋本螺子(株)と(協)HAMINGの挑戦
  講師:橋本螺子(株) 代表取締役社長 橋本 秀比呂 氏
      ※ネジの製造メーカーである同社は、平成18年に
       医療機器事業部を立ち上げ参入を果たす。
       また、中小企業の弱点を補完するため、同社が
       メディカルプロジェクトメンバー企業を集め、各企
       業の得意技術、経験、販路などの経営資源を結集し、
       医療機器製造にチャレンジする協同組合(HAMING)
       を平成24年に設立。
 
 

お問い合わせ先

ご不明点・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは、医療機器開発に関するものをお送りください。

疾病、診断の相談は受け付けておりません。